
社員紹介
MEMBERS
大和ハウスブルームでは、さまざまな人がそれぞれの役割を持って働いています。
それぞれの想い・考え、大切にしていることについて対談を通して理解を深めます。
※掲載の内容は令和4年12月現在のものです

左:Iさん(大和ハウスブルーム社員:栽培業務担当)×右:Kさん(栽培パートナー)
Q. 仕事以外で植物と関わることは?
Iさん昔から生きものが好きで飼育していましたが、入社してからは植物にも興味が湧き、自分の部屋でサボテンや多肉植物を育てるようになりました。家庭菜園も手伝っていてトマトやオクラなどを収穫しています。
Kさん私は今、三木市に住んでいますが、以前住んでいた家の庭で花や野菜を育てています。自宅ではCOCOLANの二度咲きにも挑戦し、花芽を出すことにも成功しました。ココランハウスで栽培方法を覚えたおかげです。
Iさんココランハウスの見学に来られたお客さまから「花に囲まれて仕事ができるなんて、うらやましい」と言われることもあります。私たちが楽しそうに働いている様子が伝わっているようでうれしくなります。

Q. 自分の成長をどんな時に感じますか?
Iさん人に頼られた時や人の役に立てた時です。従業員同士で感謝の気持ちを伝え合う「マインドカード」という制度があるのですが、私がしたことに対して感謝の言葉をいただいた時は喜びを感じました。
KさんIさんが見学のお客さまをご案内している様子を見ていると、入社1年目なのに胡蝶蘭や栽培についての知識を基にしっかりと説明されているので感心します。
Iさん先輩社員の方々や栽培パートナーの方々が、一つ一つ教えてくれますから。皆さん優しくて、私の苦手な作業を助けてくれたり、声をかけてくださったりします。とても仲良く仕事ができる環境です。

Q. 将来の夢を教えてください
Kさん定年退職して時間を持て余していた時に、ココランハウスで働き始めました。家から歩いて来られますし、一年中快適な温室で働けて、お給料までいただける。体が動く間はここで働き続けることが私の夢です。
Iさん私はお客さまの案内役を務めたことで、人に伝えたり、教えることが好きだと気付きました。これから私の後輩も増えていくでしょう。その人たちにアドバイザーとして作業やビジネスマナーを教えたりすることが目標であり、夢です。
KさんココランハウスではIさんのように学生の時から実習で通っていた人たちも、私のような地域の住民も和気あいあいと働いていますから、本当にいい環境ですよね。
